Fビレッジ内のヴィラ VILLA BRAMARE に泊まってみた
えむたん
Fighters Trip
今回は、エスコンの試合終了後の交通手段を比較します。
北広島駅まで徒歩で向かうのがひとつめの手段です。
混雑している道を歩くこともあり30分ほど見たほうが良さそうです。
これは電車を使う場合共通ですが、北広島駅に着いてもホームに入りきれず、改札の外で待ち時間が発生することもありますのでお気を付けください。
コカ・コーラゲート前から4方面のシャトルバスが出ています。
ただし、長蛇の列!!30分や1時間近く待つこともざらです。
待つことにヤキモキしてしまう方は歩いたほうがいいかもしれないですね。
バス乗り場や時刻表はこちら
こちらも大行列!
そもそもエスコン前の道が渋滞で動かなくなるので、空車の車両は入ってこれないし、乗車してからもなかなか進まないのでメーターも上がります。
新札幌駅までの料金が約5,000円
札幌駅までの料金が約8,000~10,000円
まだ試したことはないですが、
タクシーアプリで、エスコンから少し離れた地点を指定して手配すればスムーズに乗れるのでは?と思っています。エスコン付近や北広島駅前は規制がかかっているため乗車場所に指定できませんが、北広島市役所付近を指定すれば乗れる気がします。
エスコンの常連さんたちは他にも工夫して帰宅しているみたいですが、
初心者の方は、徒歩orシャトルバス+JRで帰宅するのがおススメです!